東洋医学で変えるエイジング 婦人科

いずれは誰にでも更年期、そして閉経は訪れます。

まだまだ先のことのように思えても、35歳を過ぎたころから少しずつ女性ホルモンの

分泌は減り始めているのです。

このことはホルモン分泌と密接な関係がある「血」や、体のエネルギー源である「気」の

不足と共に大きく関わってきます。

「気」や「血」を無駄に消耗しない生活を送ることで、更年期を穏やかに迎え、そして閉経が

早まらないようにすることが出来ます。